Wordでよく使うショートカット

よく使う操作はショートカットしよう!

チリも積もれば結構変わる!

マイPCのキーボードを見ると、CtrlとALT、→と↓が、あとAキーが使い過ぎて消えています。それだけ押す回数が大きいということだ。

人によって、必要なショートカットは異なると思いますが、マウスから解放されると結構スッキリするので知っておこう。今回は超基礎編!

Ctrl + Z (やり直し)/ Ctrl + Y (やり直し直し笑)

ご存知でしょうが、意外とCtrl + Yはご存じない。

Shift + →

地味にめっちゃ使う。文字を1文字ずつ選択していきます。

Ctrl + →

地味にめっちゃ使う。文字を語単位で移動します。上のShiftと合わせると、素敵な効果が得られる。

Ctrl + A

全範囲を選択します。序盤以外あまり使わない気がする。

Ctrl + C

上記などで選択した部分をコピーします。

Ctrl + X

選択した部分を切り取ります。これをやると、元の文章は消えます。

Ctrl + V

貼り付けます。注意したいのは、貼り付けにはいろいろある。その場合は右クリックでメニューを開いて、適切なものを選びましょう。

Shift + F10(ワードに限らず)

右クリックすら面倒になってきたので最近はこれです。面倒というか、壊れて反応しません。誤操作が無いのでとっても便利。

 

以上、良く知られているものばかりですが、実務上、上記はすげーよく使います。

マウスを使うよりも、文選択が捗ります。それだけで、今までの2倍3倍の作業効率になると思います。あとは実演あるのみ!!