明日やろうはバカやろう

2019年4月1日

いやほんと、マジでそれ

タイトルは、最近聞いたフレーズなのですが、ハッとしましたね。なんと的確に、人の心を突いてくるのかと。

人は言い訳の生きもの

僕はいま、たくさんのことを勉強しています。でも、ついサボっちゃう。後回しにしちゃう。友人に勧められて、管理ソフトなんか使っているけど、アラームが鳴りっぱなし。ああ僕は、なんてダメな人間か。だって、

仕事が忙しいんだもの。

眠いんだもの。

疲れているのこっちは!

目もしょぼしょぼするし!

とまあ、こんな感じで言い訳して、やるべきことを後回しにする日々ですが、それじゃあ駄目ですよね。分かってる。でも出来ない~!!

楽な方がいいに決まってる

堕落、ここはあえて、堕楽と書こう。人間は楽な方へ、楽な方へと進むのだ。こんなことを考えながら。

「いや別に、大金持ちになりたいわけではないし、いやむしろ、大金持ちは意外と不幸だし・・・」

「いやほら、僕より酷い人生おくっている人なんでいくらでもいるわけだし・・・」

「いやね、ほら・・・」

とまあ、こんな風に下を見だしたら、もうおしまいです。あなたの成長はそこでストップ。THE END。

もっと危険な他人褒め

そんな我々が陥るさらに危険な境地。それは他人の成功をまるでわがことのように語る状態である。プロスポーツ観戦なんて、それの簡易版ですね。

「○○さんがさぁ!勉強も出来てさぁ!スポーツも出来てさぁ!」

「○○さんがさぁ!出世してさぁ!貯金もいくらでさぁ!」

「○○さんが・・・」

とまあ、もはや自分は無理なので他人の成功に乗っかる。こうなると、もうおしまいです。成長はストップ。THE END。

んがぁぁぁぁ!!どれも自覚があるぅぅぅぅ!!

じゃあ、どうしよう・・・

そんなわけで、自分を変えたいわけですが、どうすれば、明日ではなく今日、何かを出来るようになるのだろう。そういえば、過去に友人がこんな話をしてくれたなあ。

お坊さんが超長距離を歩くとき、ずっと先をみるのではなく、あの角まで、あの柱まで、と小さな目標を作るんだって!

これだ!!

つまり、僕たちの目標はでかすぎるんですよ。いきなりシリコンバレーで働く自分を目標にするからいけないんですよ。

結論

すぐにできる小さな目標から始めよう!!

  • TOEICで満点ではなく、まずは英単語帖を毎日開くことから。
  • データサイエンティストではなく、まずは毎日プログラム本を開くことから。
  • 体重10kg減ではなく、まずは毎日体重計に乗ることから。

こんな風にしていけば、いつかきっと・・・と、すでに明日を見ているバカ野郎なのであった。