Xseverでhttpsしたい1:phpmyadmin突破

安全なサイトを目指して

httpsって何?

ふつうはhttpですが、たとえば、YouTubeのアドレスを見てください。

https://www.youtube.com/

このように表示されているサイトは、安全な接続が出来るサイトです。

僕のサイトはまだそれをしていません。なぜなら調べるのが面倒だからです。

ところが、いまはゴールデンウィーク!!

特に予定も無いゴールデンウィーク!!

昨日まで働いていたけど、ゴールデンウィークな訳です。やることないです。

よって、少し調べてみます。

素晴らしいサイトがあった

僕が借りているのはエックスサーバーなので、WordPressでhttpsしたいから、以下で検索しました。

Xserver WordPress https

パソコン嫌いピープルは、このような検索作業が苦手です。頑張ってね。

すると、そのものずばりなサイトを発見しました。

エックスサーバーでWordPressをhttps化するための手順総まとめ

もうこれでいいじゃん・・・よ~し、やるぞぉ~!!

初手で躓く件

ふむふむ、Xserverのパネルにログインするわね?

ふむ、ユーザー名を確認して?メモメモ。

phpmyadmin?おお、これか。なるほど。クリック。

・・・

・・・パスワード?へ?

ユーザー名は分かるよ?でも、パスワード?

控えた記憶も、無いですけど??へ?

あーもう、嫌になったわ。止める。いや待て、まだ5分も経っていないぞ。

パスワード調べてみた

いたいた、同じ人たち。XサーバーのQ&Aにあったわ。

Q:簡単インストールを行ったプログラムで、データベースを自動で設定したため、データベースのパスワードがわかりません。

A:プログラム上の設定ファイルの内容から該当プログラム(該当ドメイン)で利用しているMySQLデータベースのパスワードなどを確認できます。

主なプログラムの設定ファイルと設置先

WordPressWordPressのインストールディレクトリ/wp-config.php

 

よお~し、やるぞお~!!

・・・

で、そのインストールディレクトリってどこだよ!!

なんつうのかな、これなんだよ。WEB系に手が出ないのはこう言う所なんだ。

僕は、こういう、アレコレ設定する作業が本当に嫌いなのだ。

試行錯誤

ファイル管理画面を見つける

これだろうか・・・ファイル管理ってあるし・・・

FTP画面へ

すると、XSERVER WebFTPに到着。これだ、きっとこれだ。FTPってのはさ、たしかファイルをやり取りするアレだよ。アレ。

フォルダめっちゃあるやん・・・無理やんこれ・・・検索とか無いの?

ここで、天才ぼく、全部チェックするという暴挙に。なあに、時間は腐るほどある。

結果、以下の手順でwp-config.phpに到着。

  1. 自分のサイト名クリック
  2. public_htmlをクリック
  3. 自分のユーザー名?をクリック
  4. wp-config.phpをクリック

すると、ダウンロードされます。あとはこれを、メモ帳あたりで開きます。そして、”パスワード”で検索をかけて、ついに発見!!

そして、伝説へ

これで無理ならもうやらない。

いくぞおおおおおお!!

いけたああああああ!!!!

とても満足した。

今日はここまでにしてやろう・・・

久々に脳がね、プスプスしたよね。

でもね、ほら、僕って優秀じゃないですか。こういう所なんだよな~。こういう所が違うんだよ。ははは。と、自分位しか褒めてくれる人がいないので自分を褒めます。こういうことって、大事だよね!!