データサイエンティスト【IBM2-2-3】RStudio

環境構築しなくて良い幸せ

エラーばかり出るもんで・・・

Pythonにしろ、Apacheにしろ、RStudioにしろ、自前で環境構築するとなるとですね、やれエラーだなんだでストレスマックスですよ。

それが嫌であたしゃ、今まで敬遠してきたんですよ。

ところがどうでしょう、世の中にはこんなにも便利な環境が、ただで落ちてるんですねえ。

何がすごいって、有志たちが協力し合って、素晴らしいシステムが維持されているという所ですよ。日本人の精神性ではなかなかできないことでしょうね。

RStudio

さて、IBMのSNLのおかげで、RStudioにも手を出すことが出来ました。

ふふっ、Rについては無知ですがね。

用語

Rでは、データフレームという言葉を使うらしい。データのセットのこと・・・?

本項で詰みかけたこと

%>%が見つかりません

パイプという便利機能らしい。

しかし、dplyrというパッケージが必要らしくて詰みかけた。

leafletが見つかりません

leafletという、地図表示できるすぐれものらしい。

しかし、leafletというパッケージが必要らしくて詰みかけた。