逆に失敗したダイエット法

ダイエットは難しい・・・

数々の失敗の果てに

今でこそ、いい感じに減量できている僕ですが、今まで様々な失敗を繰り広げてきました。効果の無かったもの、続かなかったもの。その中の例をいくつか消化します。

ジム通い

ワシ筋トレ嫌いですねん。特に腹筋、アレが苦痛で仕方ないです。

そんなわけで、プールで泳ぎ、その後ジムで筋トレという流れは定着しませんでした。いやそもそも、僕は周りに人がいると落ち着かないので、ジムは上手くいくわけがなかったわけです。

僕の友人は、逆にジムでしっかり痩せました。その秘訣は、個別レッスン形式にすること。高いから、無理にでも通う。これが良かった。いわゆる結果にコミットするライザップ方式ですね。

ちなみに、ジムを支えているのは、会費を払うだけの休眠会員だとか。

加圧シャツ

一時期はやりましたね。加圧シャツ。ええ、うちにもありますよ。金剛シャツ。高かったな~。確かに、代謝は上がるような気がしました。しかしですね、全く効果が無かった。しかも、常に締め付けられるというストレスの方が大きく、疲れて帰った後に脱ぐ際のイライラです。マジ脱ぎにくい、着にくい。二度と使わないでしょう。新品が1枚あるよ誰か貰って。

効果あるのかな~、無い気がするなあ~。

カロリミットなどのダイエット食品

効果は無いようです。強いて上げるとすれば、罪悪感の緩和効果がある程度でしょうか。ネットで効果あり、と書いてあったので、これを飲んで暴飲暴食した結果、今の僕が出来上がってしまったわけですね。ある意味戦犯はコイツ。一生許さねえからな?

食餌制限

糖質制限などのアレです。これは実際凄く効果があります。

かつてダイエット目的ではなく、花粉症の緩和のために肉断ちしていた時期があります。あとは、社員食堂のゲロまず飯を食べたくなくて弁当を持って行っていたあの頃。タンパク質は卵(これもなるべく避けていたけど)、豆腐など。1年間で、勝手に12kg痩せました。

ちなみに花粉症は緩和しませんでした(笑)

ですが、食餌制限は長続きしないんですね。どうしても、リミットが外れて馬鹿食いしたくなる。というか、食べたいものを一生我慢してまで生きたくないです。糖質制限?米が食えないなんてありえない。

まとめ

花粉症は沖縄に移住すれば治る!!

じゃなくて、みなさんも、無理のないダイエットを心がけましょう。

要は、継続出来れば何でもいいと思うんですがね。

やはり、バターコーヒーですよ、バターコーヒー。