Excelびぼー:error処理
エラー処理するには
REFとかN/Aとかのエラーが出たら、
まあだいたい参照エラーなのですが、
どの辺にエラーがあるのか知りたい。
でかいシートだとなおさら大変。
検索
オプション検索で、関数かつ、エラーを含むもの、みたいな検索が可能。
すると、全エラーセルが選択されるので、セルカラーを変えるなりして対応可能。
エラーチェック
数式タブをよ~く見てみると、あるんですよ。
エラーチェックって項目。
おわかりいただけるだろうか。
数式にどのような値が格納されているかを表示したりもできる。
はえ~、便利な機能があるもんですね。
参照元(先)のトレース
最終チェックしたら計算結果がなんかずれている。
そんな時に使いたいこの機能。
どこを計算しているか、矢印で表したりしてくれて便利。
何度も押すと、階層が増えていくすぐれもの。
全数式表示機能
数式同士見比べたいときに。
エラーチェック
エラーがどこに起因しているかを教えてくれる機能。
オプションにある、エラートレースとか便利。
数式の検証
ステップバイステップで数式の変遷をチェックできる。
とてもべんり。
ウォッチウィンドウ
他のシートでの変化とか見たいときに。