いろいろ始めるぞ!
今年やること VBAコース修了 1月1日に完遂 Excelアプリ作成コース 上記の発展版(半年くらいかかる?) スクラッチの勉強 そんなに難しくない ドローンの ...
ExcelVBA:ドロップダウン、シュリンクの技術的なメモ
⇒項目1 ⇒項目2 ⇒ドロップダウンリスト ←ここ ⇒項目3 VBAでこれをやりたい。 例えば、学校の成績で ⇒1学期中間 ⇒1学期期末 ⇒2学期 ...
Excel Online
スプレッドシートみたいなことExcelでできんのかな~ って思ってたら、普通にありました。 Excel Online・・・ でも、マクロが使えないんじゃあなあ~
革新的サービスZapier
アプリ間の作業を自動化できるソフト よく分からんケド、これを使いこなせれば、簡単にスプレッドシートとエクセルの同期が出来る模様 やりたいことリストがまた一つ増え ...
数値が文字列で出てくる
数値のフリした文字列ほんとやめろ! VALUE関数 数値のフリした文字列さん。 僕みたいにエラーチェックを外している人は特に気付きにくい。 ご丁寧に右寄せしない ...
【VBA】あるセルを選択したときのアクション
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) '選択を変えた If Target.C ...
NamedRange図形割り当て
NamedRangeを設定する 図形を作る 図形のバーに=Range これでその値が出る インタラクティブな図形などに
VBAでmatch
VBAを用いてあるターゲットセルのデータをマッチ、その出力先に値を入れる。 Dim MonthRng, FoundRng As Range With anysh ...
Office365便利だと思うんだ
年間12000円は高い? Office365、決して使い倒せている訳ではない。 しかし、友人とゴルフ動画を共有したいときに、地味にonedriveの1TBストレ ...
Excel:数か月に及ぶ戦いに終止符
基礎から応用まで一挙に勉強 VBAから始めるからいけないんだ なぜかVBAからExcelを学び始めてしまったぼく。 当然、基礎の知識が無いものだから、どんな機能 ...