だれおまえ?
管理人プロフィール
- かつて神童と言われる。かつて。
- 中学時代の思い出、特になし。
- 高校時代の思い出、特になし。
- 勉強しなさ過ぎて浪人する。
- 勉強しまくって工学部に入る。
- モラトリアムで大学院まで行く。
- 適当に会社を決める。
- 地震もあったし、花粉症もないし沖縄へ。⇐今ここ。
1~3について
良い想い出が無いのでパス。
4について
よく何故工学部に、その大学に進学したかと問われます。理由は特にありません。工学はむしろ嫌いです。嫌いだから、好きになれるかもと思ったのかもしれません。完全に間違いでした。大学選びも、立地と消去法で決めただけです。母校はむしろ嫌いです。同じ大学ですね~、とか言われると割と反吐がでます。
5、6について
晴れて工学部へ。貧乏だったのでバイトばかりしていました。あとは麻雀ばかりしていました。週6~7でバイトしていた割に、単位は落とさなかったのは褒めてね。4年次には、もはや工学部に興味はありませんでしたが、居心地の良さから大学院に進学しました。完全に間違いでした。
7について
同じ研究室の友人M君のせいでおかげで、とあるとんでもない企業に就職しました。完全に間違いでした。なんか偉い人にも気に入られたりしていい感じでしたが、震災時に家に帰るなと言われて辞めることにしました。高年収なのに、毎日250円の社食カレーを一生懸命富士山盛にしている人たちを見るのにも飽きました。
なんか花形とかいわれるロボット研究所に配属されてしまったのですが、仕事はクソ詰まらんかったです。おかげさまで、工学が嫌い→大嫌い→決別することができました。10年以上工学を学びましたが、まあ、いいでしょう。
8について
大学時代、すこしやってたダイビングが出来ると沖縄に突貫しました。完全にノリです。だめならまあ、地元で畑でもやろう、と思っていましたが、なにやら居心地がいいです。ご飯も美味しいです。でも車社会のせいで太ります。やばいです。
好きな物:
- 圧力鍋
- 最近はゴルフ
嫌いな物:
- 理系科目
- 動いてくれないプログラム
- 言い訳ばかりして行動しない人
- 最近はゴルフ