ブログ

助け合いは大事

結婚し、子供を出産してから夫婦で助け合わないと大変だと実感した。 子供を出産するまでは家事はほとんど私がやっていたが、子供が生まれるとどうしても自分だけでは家がまわらない。子供をあやしている間にできる家事はたくさんある。子供をあやして、寝か...
ブログ

福利厚生は確認すべし

福利厚生をあまり重視していなかった私。ボーナスと安定性を求めて就職しました。就職先は県職員、安定とボーナスは完璧だった。 しかし、実際に働いてみると残業はたくさん、残業手当は不十分。おまけに県職員のため雇用保険はなかった。私は辞めるまで雇用...
ブログ

再始動から半年…

前回の投稿から半年経っていました。一発屋になっていました。すごく反省。 今まで私は継続して物事をやっていなかったのではないかと思えてきました。水泳はずっと続けてこれたけど、勉強等はやっていなかったのではと思えるほどの継続性のなさ。 やりたい...
ブログ

再始動!

昨日ひとりテーマについて悶々と考えていましたが、旦那に相談しelementorを使用することにしました。ついでにテーマも相性の良いastorに変更。変更直後なんともシンプルなサイトへ変わってしまいました。以前の写真は気に入っていたので採用し...
ブログ

一から考え直し?

金城farmのページを考えているのですが、直したい部分がなかなか直せず調べているとそもそもブログを書くことをメインとしたテーマを選択していたみたいです。そのため私が直したいスライダーはもともと新着ブログが出るようになっていました。 私はそこ...
ブログ

アナリティクスが確認できる!

お久しぶりです。今日は、インスタでのアナリティクスが確認できるように設定しました。実家の畑の情報をインスタで投稿しているのですが、アナリティクスを使いたいと思っていましたが、全然実行できず、本日ようやく使えるようになりました。今回調べて分か...
ブログ

毎日やることが大切

久しぶりにhtml・cssでコーディングをしているとすごく時間がかかりました。 久しぶりだと全然で、参考書が手放せないです。これを職業にするために慣れることが大切だなと痛感しました。 今まではお古のpcでコーディングを行っていたのですが、今...
ブログ

HTMLとCSS再開

最近旦那と一日一つサイトを作ろうという話になっており、wordpressで作っていたのですが、実家のサイトと自分のサイトで使用しているため、スキルアップのためにHTMLとCSSでの練習した方がいいのではないか?と思いました。 ということで練...
ブログ

縦書きが…

ただいまElementorにてサイト作成の練習しているのですが、真似しているのですがそのサイトが縦書きで書かれていました。ですが、縦書きに変更できなかったため「エレメンター 書式 縦書き」で検索してみました。するとElementorでの書式...
ブログ

なかなか解決しない…

今、試しに他人のサイトを真似て作ろうとしていますが、なかなか画像処理から前に進めない。 要は大きいから小さいサイズへ変更してくださいと言われているが、何度変更してもサイズが大きいとのこと。 ? 変更し続けているが全然認めてもらえない。はじめ...